どうもYuuです。
↑のような先日のポストで書いているように、メルカリとメルペイを最近結構使うようになっているんですが、よく使うようになるほどに海外では使えるんだろうかという疑問が強くなっていたので、今回検証してみましたのでこれについて書いてみます。
<メルペイは現状国内限定か>
メルペイは日本だとiDもしくはQRコードで利用できるようになっています。
加えて、一般的にApple PayのMastercardとして利用できるMastercardマークもあるので海外でも利用でいいのかもと思っていましたが、結果として現状は基本海外では利用できないようです。

今回はシンガポールとマレーシア両方でスターバックスや日系スーパーなどでMastercard対応、もちろん通常のMastercardをApple Payで利用するのには対応している店舗で試してみましたがどれもこれも決済ができず、他にApple Payの設定しているANA Tokyu Mastercardにしてみると決済できるという状況でした。
(ちなみに今回試してみたのはシンガポールのスタバ、明治屋、マレーシアのCosta Coffee)
3店舗ほどで試してどこも上記のような状況だったので、メルペイは海外では現状は基本的に使えないものかと思われます。
<今後はどうかはまだわからない>
ちなみにメルペイはLine Payと同様プリペイドが基本なのですが、今回Line PayカードのJCBブランドのものはマレーシアで試してみるとJCBカード取扱店なら普通に利用することができました。
しかし、メルペイは使えなかったです。
これはどういう仕組みがネックになってダメなのかわかりませんが、現状は海外利用は基本できないのでしょう。
ただ、メルカリはアメリカやヨーロッパにも法人を立てて海外展開を進めています。そのため今後国によってなど状況は変わってくる可能性は十分にありそうです。
取り急ぎ2020年1月時点での私の検証結果を書いてみました。少しでも参考になれば幸いです。
となるとやっぱりメルペイが1番の決済手段になることはなく、お小遣い稼いだときだけ利用するのがやはり得策かなーという感じです。
やっぱり現状はANAワイドゴールドカード一択かなーと思います。
それでは!