オーディオブックのAudibleでインプット爆上がり!料金やサービスなど解説

どうもYuuです。

この数ヶ月だけでかなり社会環境が変わってしまいましたね。

私も基本在宅勤務になってこれまでの生活環境が一変しました。いつもとの形に戻れるのやら。早く終わって欲しいものです。

そんなわけで、これまでは出張が多く移動してばかりでしたが、基本自宅にいる環境に変わったので、だいぶ時間の使い方が変わりました。その中でAudibleというサービスを使う頻度が上がって、これがかなり良いのでご紹介したいと思います。

【Audibleとは】

まずAudible自体がそもそもどういうものかについてですが、これは本の内容が音声で聞ける、いわゆるオーディオブックのサービス(アプリ)です。

Amazonの配下のサービスで、Amazonアカウントで利用できて、決済もAmazonアカウントを利用できます。Amazonの本を買うみたいなサイトでオーディオブックを買います。

料金は月額1500円のサブスクリプションが基本で、月にAudibleのコインが1枚付与されます。そのコイン1枚で1冊オーディオブックが買えるようなっています。なので月1冊分はオーディオブックを新たに買えることになりますね。

コインがなくてもAmazonやAudibleの50万冊近くのオーディオブックが30%オフで買えますので、それ以上にどんどん読みたい方は全然買っていってもいいかなと思います。

料金はそこまですごくお得と言うわけではないですが、物理的な本よりも圧倒的に消化しやすいので結構買っちゃうかもですね。

【Audibleの利点】

さあ、そんなAudibleなんですが、私が感じるAudibleの利点はなんといっても内容をインプットするのが物理的な本よりも圧倒的に楽です。

本だとどうしても読むことに集中するしかない場合が多いですが、電子書籍でも物理的な本でもどうしても本を持ってページをめくっていかないとダメなので。それに比べてオーディオブックはスマホで流しておいて、あとはイヤホンつけて運動したりするもよし、洗い物など家事をするもよし、寝る前にベッドに寝転がってでもよしなので、頑張りいらずでできます。

分厚いビジネス書とかは7−8時間もあったりします。普通に聴いたら長い。

私はビジネス書やノウハウ本を読むことが多いのですがオーディオブックの長さは短いものだと2ー3時間、長いものだと8ー10時間ぐらいのものが一般的です。最近の一般的な200-300ページぐらいのビジネス書だと2時間前後かと思います。

【私のおすすめAudible活用方法】

実際に1年ほどAudibleを使ってきての私のおすすめの活用方法は↓のような感じです。

  • ランニングしながら、筋トレしながらなどのながら聞き。
  • 1.5〜2倍速で再生することで1時間ぐらいで1冊聴き終えられる。

まずランニング中や筋トレ中のながら聞きがおすすめな点についてですが、私は特にランニング中に聞くことが多いです。

というのも毎日朝やお昼に30〜60分ぐらい走っているので、その間にオーディオブックを聴きながら走っています。

オーディオブックを聴いているといいのは、オーディオブックの内容に集中するので、走っている際の心理的な疲労や負荷が軽減します。音楽を聴いていたり、何も聞かずに、走っていることに集中していると走っている時間がかなり長く感じます。それがオーディオブックがあるとだいぶ早く60分のランも終えられますし、楽ですね。(走った後の疲労度はほとんど変わらないですが笑)

まあ、あとはながら聞きではあるので、内容のリテンションにどれぐらい影響があるのかは検証してみたいところですね。ただ、積読していて読まないよりは耳からでも入れてる方が絶対プラスなのでいいです。

そして倍速再生を活用すると1冊が1時間ぐらいで読めるようになるので、一回や2回のランで1冊が読めてとても効率的です。

私は以前から1.5倍速で聞いていたんですが、ここ2ヶ月ぐらいは2倍速に上げて聞いています。

試してみてもらうとわかるんですが、意外と1.5倍速ぐらいまでは普通に聴けるし内容もちゃんと頭に入ります。

あとは慣れの問題で1.5倍に慣れたら全然2倍でも大丈夫になってきます。そうするとだいたい通常2ー3時間のビジネス書が1時間ぐらいで、1回か2回のランニングの間にインプット完了できるんです。積読が山のようにある私には革命的にハードルが低く本が消化できていて超助かります。

私の習慣に関連してランニング中に聴くのをお勧めしましたが、筋トレ中もいいんじゃないかなと思います。ジムに行って軽く筋トレしたり、トレッドミル使ってると1時間ぐらいのことがおおいのかなと思うので、毎日のジム時間にオーディオブックを倍速で聴いてればガンガン本がインプットできます。

あとは候補としてありそうなのは通勤時や家事をしている時などでしょうか。今のご時世だと在宅勤務で通勤が消えちゃってる人もいるかもですけど。

【語学学習にも適しているオーディオブック】

アルクさんありがとう。英語は1.5倍速で聴いてます。

先日、英検一級単語の単語学習についてのポストでも書いていたんですが、単語学習で一番大事なのはとにかく反復することで、それ以外の良い方法はなさそうです。

そう行った場合に反復することを妨げる最大の敵が億劫さとなかなかまとまった時間を設けられない場合かなと思います。

そういった場合にオーディオブックなら普段からやっていることの時間にながら聞きとして足すだけなのでものすごくハードルが低いです。先に書いたようにランニングや通勤や家事時間にスマホでAudible聴くだけなのでめちゃ楽です。全然努力もいらないし、心理的なハードルもあまりないです。

なので、英単語帳や会話例文集のオーディオブックがアルクさんのものなどが既に英語や中国語などありますので、これをランニング中などに聞いて単語や例文のストックを増やすのに取り組んでいます。

最近あらためて思い知りましたが、やはり言語習得には継続と積み上げが一番大事なので、これで毎日外国語学習が積み上げていけるようになれば飛躍的に伸ばせるはずです。

ということでAudibleを使ったオーディオブック活用について書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。私も積読ばかりしていましたが、Audibleのおかげで月に数冊は本をインプットできるようになりました。皆さんもぜひ試されてみてはどうでしょうか?

それでは。

広告