留学はNCN米国大学機構も超あり。

どうもYuuです。

留学するにあたってはどの国に行くのか、コミュニティーカレッジか4年生大学か、どんな専攻にするかなど考えないといけないことはありますが、自分でいろんな手続きをしていくのか、どこかに委任して留学するのかなども考えどころかと思います。

私はNCN米国大学機構という留学斡旋機関を利用して基本は任せっきりで楽は楽だったので、これについて書いてみたいと思います。

私は高校3年生の時にNCNに出会い、こちらの斡旋機関を利用してアメリカの4年生大学に留学したわけなんですが、諸事情あって自分ではあまりいろいろ調べたりする余裕がありませんでした。というのも元々は日本の外大に入ろうと受験勉強を進めていたので、当初は海外に行くとは全然思っていなかったんですよね。ただ、そこから前期・後期ともに第一志望の受験に失敗し、不合格発表があってから海外に行くことを検討し出したのであまり自分で調べる時間が十分にありませんでした。

そんな中で、NCN米国大学機構のDMが来ていて、高校の内申と簡単な英語の試験ぐらいで斡旋機関が提携している大学にある程度簡単にいけるということでこちらを利用しました。

<短期間にスムーズに進学が決まる>

NCNを利用する一つのメリットはやはり任せっきりでアメリカの大学進学が決められること。必要書類とお金を用意すれば、海外大学の知識が全く無くても大丈夫です。私も地方の出身で海外大学についてなんてぜんっぜん把握していなかったけど、大学受験終わった直後からすぐにアメリカの大学進学が決められたので、やはりこの簡単さと速さは大きなメリットだと思います。

<費用は相応にかかる>

NCNを利用する場合は頭金(留学手続きや現地で常駐する日本人の社員さんのサポートや就職支援などもろもろ含む)が300−400万円必要です。

参考:https://manatomo.org/national-collegiate-network-fee.html

これに加えて州立大学などであれば年間200万円前後(生活費100万円ほど、学費100万円前後)の費用が必要となります。

もろもろ手続きや、日本で就職する際の段取りなども任せっきりで情報提供してもらえるし段取りしてもらえるので、このへんの金額感はある程度許容範囲なんではないかなと今は思います。が、しかし、この資金を納得して出してもらった両親には本当に感謝です。本当に感謝しかありません。

ちなみにサポートは本当に手厚くて、最初は留学すると本当にいろいろ勝手がわからないですが、そのへんをサポートしてくれますし、定期で面談をしていろいろ悩みも相談できます。

就職にあたっては、合同説明会などもNCNで開催していますし、大手総合商社や電機メーカーなど大企業もNCNの卒業生が多く在籍していて、優遇して就活もできるようになっているので、はっきりいって費用としては安価なんではないかと思えます。私の周りも本当に超優良企業に就職した人が多く、なかなか日本で普通に浪人していたらこんな感じではないだろうなと感じています。

<国内の研修、現地での語学研修>

高校の内申と英語の簡単な試験をクリアしたら、国内での研修があります。こちらは基本的にはTOEFLをベースとして、しっかりとこちらの試験で点数を取っていけるようにアカデミックな英語の力をつけていく研修になります。テキストや集合研修を複数回行って、英語力をつけていきます。留学の決定タイミングによって現地に行くタイミングは変わってきますが、3−6、7月ぐらいに現地に行って語学研修所での英語学習を開始していきます。

私の留学した大学では一日3−5コマぐらいで朝から3,4時ぐらいまで授業を受けるというような生活をして、TOEFLスコアが61点を超えれば学部での授業履修を開始できるという形でした。もともと単語力や文章を組み立てる力はあると思っていましたが、一応半年間は語学研修所に通うことになりまして、現地に夏に行って、翌年1月から学部での授業を取り始めるということになりました。

<現地でのポイントは日本人でつるみすぎないこと。>

現地に留学する際には同じくNCNでその大学にいく日本人の同期が40人ほどいました。これは全く知らない外国に行って初めて生活するにあたってはとても心強いと思います。最初は助け合いながら、情報共有しながら活動の基盤を固めていくことができました。

ただ、米国に来た目的は英語の習得と、学問を修めることです。日本人だけでつるもうと思えば、本当に毎日日本人だけでも過ごせるぐらいのコミュニティーがあったのですが、これにどっぷりつかっているとやはりなかなか英語力もビジネスの実用レベルにいくのがなかなか難しいのかなと思います。

私の英語もまだまだではあると思いますが、自分で活動をイニシアチブ持って行ったり、主体的に活動する、コミュニケーションするということが英語でできるようになりました。これはやはり、現地の友達、バイト、授業、いろんなアクティビティーを現地の方たちと行ってきたことが大きく起因しているかなと思います。

なので、このへんはやはり、自分のメンタルとも相談しながらできるだけ、現地の方、現地のコミュニティーとの交流を多くしていくことが必要だろうなと思います。

<就職・就活>

就職についても書いてみたいと思います。

就職の選択肢としてやっぱり悩むのは日本で就職するのか、アメリカで就職するのかですよね。これに関しては結構意見が分かれそうですが、私は最初は日本企業に就職するのが良いんじゃないかと思っています。

というのも、なかなかアメリカの大学4,5年間で、アメリカの大手企業で大きな実績を残していけるレベルに行ける人というのは本当に少ないと思うんです。というか、もともと英語の素養がある人じゃないと無理なんじゃないかと思います。なので、最初は英語ができる、国際経験があるというのが最大限に評価してもらえる日本の大手企業、もしくは中規模のベンチャーなどがいんじゃないかと個人的には思います。商社や電機メーカーであれば、英語とバイタリティーがあればある程度不自由しない報酬も約束されているでしょうしね。

その中でかっちり、バリバリ仕事をする文化の中で生活しつつ、英語学習を継続していれば、ある程度早めに海外事業が選択肢として見えてくるのではないでしょうか。その中でもし行きたければあらためてアメリカなど海外現地に行くのもいいでしょうし。MBAや現地での経験を積むのに転職するのもいいかもしれません。

ちなみに就活はNCNを含め海外大卒の人たちは、東京キャリアフォーラム、ボストンキャリアフォーラムなどを中心に活動する方が多いかと思います。

東京キャリアフォーラム:https://careerforum.net/ja/event/tks/

ボストンキャリアフォーラム:https://careerforum.net/ja/event/bos/

このあたりは本当に大手の商社やコンサル、金融、メーカーが集まり、しかも開催期間の2,3日の間で内定を出すところまで実施するという力の入れようなので、ある程度真面目にやってきた人たちは短期間で複数内定がもらえたりします。

その他にもNCNは個別で特定企業の専用説明会・選考会なども開催してくれるので日本の大手企業への就職はだいぶ有利になると思います。ということで、留学斡旋機関のNCNを利用したアメリカの大学進学について書いてみました。

私としてはめちゃくちゃありな選択肢なんではないかと今も思っているので、参考にして頂いて少しでも海外に飛び出す方が増えてくれたらいいなと思っています。

それでは。

NO IMAGE